中3[中3・10月]受験期の回想①早慶必勝にかける親子の想い 突然ですが皆さん、2024年10月の半ばも過ぎたましたね。この時期、受験学年ギリギリボーイを支えておられる皆さまが、葛藤の中、胃を痛めながら毎日をお過ごしであること、心よりお察し致します。そこで、この時期だからこそ、同じくギリギリボーイの母... 2024.10.20中3慶應義塾高校生活早慶附属高校受験
慶應義塾高校生活「見守る」は伝わる 宿題などは、学校運営のポータルサイトから生徒が必要な情報を確認して行うシステムだ。これは、先生と生徒間でのやりとりの場であって、親は関係ない。宿題に限らず、先生との個人的やりとりもポータルサイトから入りチャット、とにかく全てにおいてこのポー... 2024.08.03慶應義塾高校生活高1
慶應義塾高校生活先生から頂いた言葉を全て記憶している母と、自分軸でしか動かない息子 私は、自分に記憶力という才能があることを、そらまるを育てていく中で知っていく。思い返せば、そらまるが赤ちゃんの頃、近所のママさん達といつも公園や、誰かの家に集まって遊ばせていたのだが、その時のママ同士で話した内容を、鮮明に覚えていたことから... 2024.07.27慶應義塾高校生活高1
慶應義塾高校生活附属生が個別塾へ通う選択 6月保護者会での地獄の個別面談で、成績不振により留年の可能性を伝えられた私は、夏休みにそらまるを個別塾に通わせようと考えている意向を伝えた。そのとき言われた言葉だ。たかだか定期テスト対策のために個別塾ですか?「①授業を真面目に聞き、先生が話... 2024.07.25慶應義塾高校生活高1
慶應義塾高校生活地獄からの電話は鳴った 期末テストが7月初旬に終わる。夏休みは21日からであるが、実質、テストが終わった次の日からお休みに入るため、7月初旬から9月頭までの長い長い休みがスタートする。我が家にとっては、ニートのような生活を送ることが予測できる、長く辛い地獄絵図の開... 2024.07.01慶應義塾高校生活高1
慶應義塾高校生活悔し泣きしながら車を走らせた母 1学期の中間テストの結果から、現状そらまるは、すでに留年の危機であること、次の期末で盛り返さなければ、留年は現実問題となってくるということを告げられていたそらまる&母。さて、そらまるは担任からのその言葉を受け、期末テストまで1か月と少しの日... 2024.06.27慶應義塾高校生活高1
慶應義塾高校生活地獄の保護者会 中間テストの後は、第一回目の保護者会が開催される。塾高では、保護者会参加にあたり面談希望の保護者のみ、保護者会開始前や終了後に面談が組まれる。また、担任によっては、こちらが希望を出していなくても、成績不振の生徒の保護者へ向けての面談決行のお... 2024.06.21慶應義塾高校生活高1
慶應義塾高校生活留年に片足を突っ込む そらまるは、これまでの定期テスト人生の中で、1番頑張ったと思う。初めて、一夜漬けとノー勉から卒業したのだ。テスト前の土日を活かし、現代社会の暗記に4時間ずつ費やした。そしてテストまでの平日は、数Aに4時間、生物に4時間!しかし、後に発覚した... 2024.05.26慶應義塾高校生活高1
慶應義塾高校生活GW、ここから暗雲は立ち込め始めた GWに入った。思い出すのも辛いが、そらまるは休み中、毎日昼過ぎに起きてきて、リビングでずっと悪態をつきながらゲームをしているか、アマプラでワンピースを観ていた。中間テストは3週間後に控えている。そらまるは、学校の話をしないし、私も知り合いの... 2024.05.24慶應義塾高校生活高1
慶應義塾高校生活71日ぶりに勉強 4月後半、そらまるが71日ぶりに勉強した。中学を卒業し、高校に入学してからの4月後半までの71日間、そらまるは1度も勉強をしなかった。家でゲームか、野球やサッカー中継を見るか、アマプラで映画を観るか、友達と遊びに行くか、そのどれかしかしてい... 2024.05.21慶應義塾高校生活高1