中2【中2】③難関チャレンジ結果と独特な勉強法公開 7月に入り、ついにクラス残留か降格かが決まる難関チャレンジの結果が出た。まず、おさらいさせて頂こう。すでに選抜テストと駿台の結果は6月にでている。新中2クラスで奇跡的に勝ち取ったこの早慶上位クラス、そらまるがこのクラスに残留できるには、もう... 2025.06.17中2
中2【中2・6月】②テスト祭りと結果 6月前半はテスト祭り週間であった。(日曜)英検 (火・水曜)中間テスト (木曜)アドバンステスト(ハイレベルテスト) (土曜)選抜テスト対策授業(16時から)(日曜)駿台テストこのとき、中間テスト対策は「土曜と月曜、自習室でやる」と言ってい... 2025.06.03中2
中2【中2】①アドバンステスト始まる(ハイレベルテスト) 今まで、中1の回想記事の中で月例テストについて触れてこなかったが、早稲アカでは毎月学力診断テストが行われる。これによってのクラスの変動はないが、授業をきちんと理解できているかを計るものである。そらまるの時代、このテストはCTテストと呼ばれて... 2025.05.26中2
中1【中1・最終回】㉑中1後期成績と意欲関心態度の評価 早稲アカでの新中2クラスについてやんややんやと大騒ぎの中、やって参りました、中学校後期の成績表!我が家にとっての成績表とは「2が消えているか否か!」「トータル30台に乗れたか否か!」という低いステージでの戦いを繰り広げるものであった。そして... 2025.05.17中1
テレサの部屋【テレサ】⑨中学時代のリール動画配信 何年も放置していたインスタを最近稼働し始めました。さて、なにを発信しようかなと考えた時、頂いたお声の中でダントツ多かった、いや、全ての皆さんから言われた言葉を思い出しました。宿題を規則正しく行うような優秀で素直なお子さんのキラキラしたブログ... 2025.04.10テレサの部屋
中1【中1】⑳次の授業まで1週間の過ごし方 今回の記事は、早慶上位クラスの生徒たちが次の授業までの1週間をどのように過ごしているか、見守先生から受けたはなしを記しておきたいと思う。それは、そらまるにはいまだにない1週間である。(それをすでに中学生がやっている)数学の定着以下、見守先生... 2025.03.30中1
中1【中1】⑲中2必勝ジュニアと選抜合格基準 今回の記事に出てくる基準は、あくまでそらまるの時代の数字であり現在のものではありません。校舎にお問い合わせください。ワセアカでの女子の本当の戦いは中2から始まる。早慶下位クラスに属する男子より遥かに成績が良くても、女子は早慶クラスに残留する... 2025.03.27中1
中1【中1・3月】⑱新中2クラスが始まってからの様子 新中2クラスの数学を担当する講師は、幸運なことに中1と同じく見守先生であった。そして3月に入ってすぐ見守先生からご挨拶の連絡がきた。クラスを担当するにあたりわざわざ挨拶のご連絡をくださった、というものではないということを私はすぐに理解した。... 2025.03.24中1
中1【中1】⑰新中2クラス分けテスト 年が明けた1月に行われるクラス分けテストは、新中2のクラスを決めるものである。そらまるの校舎は大規模校舎であるため、中2から早慶クラスが上位と下位に分けられる。であるから、これまでのようにただただ「選抜クラス(特訓クラス)に残れるか」だけで... 2025.03.10中1
テレサの部屋【テレサ】⑦中学受験で早慶マーチを目指し残念だった子 中学受験の【結果】を手にして、保護者の皆様は今、何を思うでしょうか。わが家は早慶を目指したのが高校受験なので、中学受験での経験はありません。ですが、私の周りは常に誰かしらが中学受験生を抱えていて、いつもこの話題に触れない時はありませんでした... 2025.03.06テレサの部屋